成田山開運号を撮りに行ったら、、、 [チョイ撮り]
さて今朝もちょいとむりくり時間を作って、MOTOに久しぶりに乗って、今期最終運転日な京成電鉄の「成田山開運号」を撮りに行ってきました^^。
出がけに準備をしていたら、いきなり地面が揺れ始めてびっくり^^;。まあ大したことはないだろうなあ、、、と思い、そのまま出かけて以前撮影したこともある「ユーカリが丘第2踏切」で撮り始めてみました。
やはり地震の影響でダイヤ乱れがあったようで、止まっていた列車が一斉に動き出したせいか、いつもと違う運転間隔で、列車がどんどんやってきました。
おかげで練習はたくさんできましたが、喜んでいいのか、、、
なかには、先行列車に追いつかん勢いのも。ユーカリが丘駅に先行の普通列車が停車中に、後続の特急列車が追い付いちゃいました。
都電とかだと、このように一枚の写真に列車が連なるところを見るのはざらですが、京成電鉄の本線上で見たのは初めてでした。まあ、超望遠レンズの圧縮効果のいたずらですが^^;。
成田山開運号、一応撮れたけど、う~ん、、、上り列車どうしようかな、、、。
そういえば、梅の開花もずいぶん早いようなので、佐倉城址公園駐車場奥の梅園の様子を見に行ったら、、、
駐車場の整備中ということで、近寄ることも出来ずじまい^^;。久しぶりに年度末の予算執行中てきな^^;?現場を見せられた気がしないでもないかな^^;;;。
もうすぐ河津桜も咲き始めるんですが、間に合うのかな、、、。
出がけに準備をしていたら、いきなり地面が揺れ始めてびっくり^^;。まあ大したことはないだろうなあ、、、と思い、そのまま出かけて以前撮影したこともある「ユーカリが丘第2踏切」で撮り始めてみました。
やはり地震の影響でダイヤ乱れがあったようで、止まっていた列車が一斉に動き出したせいか、いつもと違う運転間隔で、列車がどんどんやってきました。
おかげで練習はたくさんできましたが、喜んでいいのか、、、
なかには、先行列車に追いつかん勢いのも。ユーカリが丘駅に先行の普通列車が停車中に、後続の特急列車が追い付いちゃいました。
都電とかだと、このように一枚の写真に列車が連なるところを見るのはざらですが、京成電鉄の本線上で見たのは初めてでした。まあ、超望遠レンズの圧縮効果のいたずらですが^^;。
成田山開運号、一応撮れたけど、う~ん、、、上り列車どうしようかな、、、。
そういえば、梅の開花もずいぶん早いようなので、佐倉城址公園駐車場奥の梅園の様子を見に行ったら、、、
駐車場の整備中ということで、近寄ることも出来ずじまい^^;。久しぶりに年度末の予算執行中てきな^^;?現場を見せられた気がしないでもないかな^^;;;。
もうすぐ河津桜も咲き始めるんですが、間に合うのかな、、、。
今日のお散歩、行きついた先は都立大駅界隈編 [チョイ撮り]
さて今日は、今年になって京成電鉄の「開運成田山号」をまだ撮っていなかったことにハタと気付き^^;、トロンボーンのレッスン前に谷津駅で電車で降りて、下り列車を撮ってみました。
とりあえず撮れてほっとしたんですが、よく見ると今年から年号が入っていないことに気づく。とりあえずなコンデジでの撮影だったので、明日もろもろな用事が済ませられて時間が出来たら、デジイチ持って撮りに行きたいところですが、はたして^^;;;?
ということで、レッスンまでちょっと時間があったので、谷津駅からそのまま船橋駅を目指して歩くことしばし、、、
テレビ東京の「ザキヤマの街道歩き旅」という番組の第6弾、成田街道編でも紹介されていた、船橋東照宮。大きさに違いはあれど、御利益はそのほかの東照宮と変わらないはず。久々にお参りしてきました^^。
レッスン終了後は京成船橋駅から乗って、相互乗り入れの都営浅草線の東銀座駅で東京メトロ日比谷線に乗り換え、中目黒駅で東急東横線の各駅停車に乗り換えて都立大駅で下車。線路わきをぶらぶら歩くことしばし、、、。
ギャラリー_ハッコウしゃさんへ。
ここでブロ友の『nexus6』さんも出展されている、HOスケールのAmericanなジオラマ作品の数々を拝見させていただきましたm(_ _)m。
こちらは隣のお部屋に展示されていたもの。精巧に作られたジオラマ作品はみていて飽きませんでした^^。
そしてnexus6さんの作品も。
こういう細部にストーリーを作り出せるのが楽しそう♪。写真は基本引き算と言われていますが、こういうジオラマ作品は、足し算が基本なのかな?と思っちゃいました^^。
例のパワーパックなコンテナさんたちも^^。
こういう小さな車両の作りこみも楽しそうな「趣味」でした^^。短気でおおざっぱ^^;;;な私には向かなさそうな趣味でしたが、こうやって作品を持ち寄って、ギャラリーに展示して休日に仲間と語らうのは、やはり楽しそうですし、やりがいも感じました^^♪。
短い時間でしたが、nexus6さんと在廊されていた皆様方、貴重な時間を割いていただき、ありがとうございました^^。また機会があれば、おじゃまさせていただきたいと思いますm(_ _)m。
おまけ
結局流し撮りをしないと気が済まないらしい、、、ちょい失敗してますが^^;。
とりあえず撮れてほっとしたんですが、よく見ると今年から年号が入っていないことに気づく。とりあえずなコンデジでの撮影だったので、明日もろもろな用事が済ませられて時間が出来たら、デジイチ持って撮りに行きたいところですが、はたして^^;;;?
ということで、レッスンまでちょっと時間があったので、谷津駅からそのまま船橋駅を目指して歩くことしばし、、、
テレビ東京の「ザキヤマの街道歩き旅」という番組の第6弾、成田街道編でも紹介されていた、船橋東照宮。大きさに違いはあれど、御利益はそのほかの東照宮と変わらないはず。久々にお参りしてきました^^。
レッスン終了後は京成船橋駅から乗って、相互乗り入れの都営浅草線の東銀座駅で東京メトロ日比谷線に乗り換え、中目黒駅で東急東横線の各駅停車に乗り換えて都立大駅で下車。線路わきをぶらぶら歩くことしばし、、、。
ギャラリー_ハッコウしゃさんへ。
ここでブロ友の『nexus6』さんも出展されている、HOスケールのAmericanなジオラマ作品の数々を拝見させていただきましたm(_ _)m。
こちらは隣のお部屋に展示されていたもの。精巧に作られたジオラマ作品はみていて飽きませんでした^^。
そしてnexus6さんの作品も。
こういう細部にストーリーを作り出せるのが楽しそう♪。写真は基本引き算と言われていますが、こういうジオラマ作品は、足し算が基本なのかな?と思っちゃいました^^。
例のパワーパックなコンテナさんたちも^^。
こういう小さな車両の作りこみも楽しそうな「趣味」でした^^。短気でおおざっぱ^^;;;な私には向かなさそうな趣味でしたが、こうやって作品を持ち寄って、ギャラリーに展示して休日に仲間と語らうのは、やはり楽しそうですし、やりがいも感じました^^♪。
短い時間でしたが、nexus6さんと在廊されていた皆様方、貴重な時間を割いていただき、ありがとうございました^^。また機会があれば、おじゃまさせていただきたいと思いますm(_ _)m。
おまけ
結局流し撮りをしないと気が済まないらしい、、、ちょい失敗してますが^^;。
ふと思い当たると、月 [天体]
何とはなしに、月を撮ってみた。
今までだと70~400㎜で2倍テレコン&APS-Cクロップ&2倍デジタルズームで、最大2400㎜相当で撮れる計算ですが、MFになるしその画角だと手持ちじゃ厳しいよなあ、、、ということで、APS-Cクロップの600㎜相当で撮ってあとはトリミングしていたんですが、、、
200~600㎜のテレ側でふつーに600㎜で撮れちゃう^^;。
さらにAPS-Cクロップして、2倍の全画素超解像ズームにして撮ると1800㎜相当でAFで撮れちゃう^^。
とうとうトリミングなしでこの大きさで撮れるようになったか、、、何やら感慨深いです^^♪。
今までだと70~400㎜で2倍テレコン&APS-Cクロップ&2倍デジタルズームで、最大2400㎜相当で撮れる計算ですが、MFになるしその画角だと手持ちじゃ厳しいよなあ、、、ということで、APS-Cクロップの600㎜相当で撮ってあとはトリミングしていたんですが、、、
200~600㎜のテレ側でふつーに600㎜で撮れちゃう^^;。
さらにAPS-Cクロップして、2倍の全画素超解像ズームにして撮ると1800㎜相当でAFで撮れちゃう^^。
とうとうトリミングなしでこの大きさで撮れるようになったか、、、何やら感慨深いです^^♪。
モノクロでも撮る、大宮駅編 [鉄道]
前回2023年8月27日におじゃましたときに、「次はモノクロ」というのを何とはなしに覚えていたこともあり、α7よんと200~600㎜の超望遠ズームレンズで『強行スナップ^^;?』をJR東日本、大宮駅の新幹線ホームにてしてきました。例によっての入場券にて2時間一本勝負でございますよ♪。
とはいえ、最初は総天然色♪。
強烈な反射とか、、、
久しぶり、なJR北海道仕様のE5新幹線^^。
超望遠ズームレンズで前後ボケを味わう^^;。
思い出したようにモノクロ^^;?
『Tokyo』じゃないんだ、、、
思い出したようにスナップ^^;?
架線を見て、ギャップ区間だったことを知る。
このヤレ具合から、環境の過酷さを知る、、、。
APS-Cクロップして、900㎜相当でフェンスの隙間からむりくり撮る^^;。
停止位置は、、、
E5新幹線のノーズの曲線好きでする^^。
暇つぶし、、、と、矢印の長さ違う???。って、多分錯覚^^;;;;。
入線してくるところを撮る。望遠域に強いので、案外構図の自由度が上がるような気もする。
いつも気になるこの車両。って、気づいたら結構雨が降っている>_<。
こういう映りこみを撮るんだったら、モノクロの方が正解なような気がする^^。
暇だ、、、
そういや新型はまだかな、、、
片方は住重製のようですね。
連結している編成の違いもよくわかる。気がする。
山形新幹線の相棒は、いつもこのコのような気がする。
ブラしてもみる。
暇だ、、、
またブラス
E7のノーズも割と好き♪。
やっぱE5だわ♪。
13番線の引き込み線もギャップ区間アリのようで。
真正面から撮れる、貴重なポイント、、、だと思う。
ここまで迫ってきますが^^;。
ホームを歩く方々をブラし&ぼかす
E6系もこう撮ると何やら迫力。
東京方面へ走り去る。
こまちはやっぱりカラーで撮りたくなる♪。
カラーとモノクロ。個人的にはやっぱモノクロ♪。
こういうライン、というか面を撮るんだったら断然だね、、、って、何回書く^^;。
ブラすのいいけど、、、
むりくり流す^^;。やっぱ流し撮り用に広角レンズがあったほうがいいな、、、^^;;;。
走り去るところ、何枚撮ったことか、、、。
お、すれ違い♪。
一応編成写真風も撮る^^;。
回送列車だったのね、、、。
いい加減しつこい、、、か^^;?
ま、いいか。
またもぶらす、、、
残り30分で、ようやく17&18番ホームへ。
ビミョーに斜める^^;。ように感じる^^;;;;。
あんまり粘ると、いろんな構造物も入ってくるので、見極めが難しいように感じる。
結構車両の大きさに差があることに気づく。
乗降をブラす。
いってらっしゃーい
最後の列車も乗降客たちをブラして終了^^♪。
超望遠ズームレンズでも、持て余して途方に暮れることもなく、いろいろと撮れて面白かったです^^。カラーとモノクロに関しては、個人的にはモノクロ好きなので案外違和感なく撮り進めたように感じますが、ふつーに考えると、パッと見てカラーに脳内で変換したがるでしょうから、疲れちゃうかも?ともおもちゃいます^^;。
まあ、適度に織り交ぜつつ画角の変化もつけつつ撮れればいいかな?と思った、撮り鉄散歩でした^^♪。
とはいえ、最初は総天然色♪。
強烈な反射とか、、、
久しぶり、なJR北海道仕様のE5新幹線^^。
超望遠ズームレンズで前後ボケを味わう^^;。
思い出したようにモノクロ^^;?
『Tokyo』じゃないんだ、、、
思い出したようにスナップ^^;?
架線を見て、ギャップ区間だったことを知る。
このヤレ具合から、環境の過酷さを知る、、、。
APS-Cクロップして、900㎜相当でフェンスの隙間からむりくり撮る^^;。
停止位置は、、、
E5新幹線のノーズの曲線好きでする^^。
暇つぶし、、、と、矢印の長さ違う???。って、多分錯覚^^;;;;。
入線してくるところを撮る。望遠域に強いので、案外構図の自由度が上がるような気もする。
いつも気になるこの車両。って、気づいたら結構雨が降っている>_<。
こういう映りこみを撮るんだったら、モノクロの方が正解なような気がする^^。
暇だ、、、
そういや新型はまだかな、、、
片方は住重製のようですね。
連結している編成の違いもよくわかる。気がする。
山形新幹線の相棒は、いつもこのコのような気がする。
ブラしてもみる。
暇だ、、、
またブラス
E7のノーズも割と好き♪。
やっぱE5だわ♪。
13番線の引き込み線もギャップ区間アリのようで。
真正面から撮れる、貴重なポイント、、、だと思う。
ここまで迫ってきますが^^;。
ホームを歩く方々をブラし&ぼかす
E6系もこう撮ると何やら迫力。
東京方面へ走り去る。
こまちはやっぱりカラーで撮りたくなる♪。
カラーとモノクロ。個人的にはやっぱモノクロ♪。
こういうライン、というか面を撮るんだったら断然だね、、、って、何回書く^^;。
ブラすのいいけど、、、
むりくり流す^^;。やっぱ流し撮り用に広角レンズがあったほうがいいな、、、^^;;;。
走り去るところ、何枚撮ったことか、、、。
お、すれ違い♪。
一応編成写真風も撮る^^;。
回送列車だったのね、、、。
いい加減しつこい、、、か^^;?
ま、いいか。
またもぶらす、、、
残り30分で、ようやく17&18番ホームへ。
ビミョーに斜める^^;。ように感じる^^;;;;。
あんまり粘ると、いろんな構造物も入ってくるので、見極めが難しいように感じる。
結構車両の大きさに差があることに気づく。
乗降をブラす。
いってらっしゃーい
最後の列車も乗降客たちをブラして終了^^♪。
超望遠ズームレンズでも、持て余して途方に暮れることもなく、いろいろと撮れて面白かったです^^。カラーとモノクロに関しては、個人的にはモノクロ好きなので案外違和感なく撮り進めたように感じますが、ふつーに考えると、パッと見てカラーに脳内で変換したがるでしょうから、疲れちゃうかも?ともおもちゃいます^^;。
まあ、適度に織り交ぜつつ画角の変化もつけつつ撮れればいいかな?と思った、撮り鉄散歩でした^^♪。
今日のお散歩、海ッぺりぶらぶら編 [チョイ撮り]
さて今日は、ちょいと時間を作って年末にオーバーホールしたROADBIKEに乗って、東京湾の最奥部周辺^^;?をぶらぶらしてきました^^。
例によって成田街道を走ってきて、船橋市を流れる海老川に沿って海の方へ。
で、船橋港親水公園へ。
何やら久しぶりな気がする^^;。
ちょうど二隻の漁船が帰ってきたようで^^。成果はどうだったのかな^^?
突端まで行ってみる。
羽田に進入するヒコーキもばっちり。やっぱり200~600㎜背負ってくるかな、、、気が引けるけど^^;。
このあとはやっぱり久方ぶりな谷津干潟。
オオバンかな、、、。
ダイサギっぽい
排水口あたりは暖かいのかな?
このあたりは水もきれい。やっぱり200~600㎜、背負ってくるかな、、、まあ、このあたりだったら京成電鉄の谷津駅から歩いてこられるけど^^。
で、茜浜。
とうとう自転車の乗り入れも禁止されてしまったようで。
お。富士山♪。
当てが外れたので、そういえば幕張豊砂駅に行ったことがなかったな。と思い立って行ってみることに。
新習志野駅にはすぐいけましたが、、、
なにを思ったのか、国道357号線に出てしまったので、まったくの見当違いなところを延々と走る羽目に^^;。
ふと見ると、JR東日本の京葉車両センター脇へ。
ここら辺を電車に乗ることはほぼ無いし^^;、国道を走っていても、ここでよそ見することはほぼ無いし^^;。
ま、初めて見られたし、いいか♪。
で、ぐるっと回りこんでようやく到着。場所はイオンモール裏のバスターミナルのすぐ脇でした、、、。こんな場所だったのね^^;。
で、ぶらぶら
そういえば建て替えるとか何とか言っているようだけど、どうなったのかな^^;?
日本代表が練習すると、さぞかしにぎわうんだろうなあ、、、。
ここからも富士山。なんとなく蜃気楼っぽくなっていた。
引いちゃうと分かんないけど^^;;;。
赤い帆のウインドサーフィンがいい感じに。
引いちゃうとつまんないけど^^;。
稲毛のヨットハーバー脇を抜けて、、、
いつもの?連ダコさん。連ダコといえば『青雲』だよなあ、、、と思っていましたが、、、。
帰ってからよく見ると、『青雲』でした♪。
おしゃれスポット、、、か?
白い砂浜どころか、どんどん侵食されているらしいけど大丈夫かな、、、。
冬の海辺の風景も堪能できて良かったです^^。
で、BIKEで来た一応証拠写真^^;。
履き替えたP-ZEROは、きれいな路面だと転がっている感覚がほとんどせず、乗ったことは無いけど、魔法のじゅうたんってこんな感じなんだろうな。と思わせるものでした^^。路面の悪いところやギャップを超えたときの感じも角を感じさせず、これならズブのシロートのおっさんでも履く価値があるかな?と思えました^^。まあ、限界まで持って行くことはできないでしょうし、する意味もないと思うので、日々の日常の中で恩恵に預かることとしましょう^^。
また空気圧はちょっと高かったようで、ちょっぴり跳ねるようにも感じたので、マビックのころと同じくらいまで、空気圧を下げてもよいかもしれないなあ。と思いました^^♪。
さて、また時間を作って乗りに行こう!
例によって成田街道を走ってきて、船橋市を流れる海老川に沿って海の方へ。
で、船橋港親水公園へ。
何やら久しぶりな気がする^^;。
ちょうど二隻の漁船が帰ってきたようで^^。成果はどうだったのかな^^?
突端まで行ってみる。
羽田に進入するヒコーキもばっちり。やっぱり200~600㎜背負ってくるかな、、、気が引けるけど^^;。
このあとはやっぱり久方ぶりな谷津干潟。
オオバンかな、、、。
ダイサギっぽい
排水口あたりは暖かいのかな?
このあたりは水もきれい。やっぱり200~600㎜、背負ってくるかな、、、まあ、このあたりだったら京成電鉄の谷津駅から歩いてこられるけど^^。
で、茜浜。
とうとう自転車の乗り入れも禁止されてしまったようで。
お。富士山♪。
当てが外れたので、そういえば幕張豊砂駅に行ったことがなかったな。と思い立って行ってみることに。
新習志野駅にはすぐいけましたが、、、
なにを思ったのか、国道357号線に出てしまったので、まったくの見当違いなところを延々と走る羽目に^^;。
ふと見ると、JR東日本の京葉車両センター脇へ。
ここら辺を電車に乗ることはほぼ無いし^^;、国道を走っていても、ここでよそ見することはほぼ無いし^^;。
ま、初めて見られたし、いいか♪。
で、ぐるっと回りこんでようやく到着。場所はイオンモール裏のバスターミナルのすぐ脇でした、、、。こんな場所だったのね^^;。
で、ぶらぶら
そういえば建て替えるとか何とか言っているようだけど、どうなったのかな^^;?
日本代表が練習すると、さぞかしにぎわうんだろうなあ、、、。
ここからも富士山。なんとなく蜃気楼っぽくなっていた。
引いちゃうと分かんないけど^^;;;。
赤い帆のウインドサーフィンがいい感じに。
引いちゃうとつまんないけど^^;。
稲毛のヨットハーバー脇を抜けて、、、
いつもの?連ダコさん。連ダコといえば『青雲』だよなあ、、、と思っていましたが、、、。
帰ってからよく見ると、『青雲』でした♪。
おしゃれスポット、、、か?
白い砂浜どころか、どんどん侵食されているらしいけど大丈夫かな、、、。
冬の海辺の風景も堪能できて良かったです^^。
で、BIKEで来た一応証拠写真^^;。
履き替えたP-ZEROは、きれいな路面だと転がっている感覚がほとんどせず、乗ったことは無いけど、魔法のじゅうたんってこんな感じなんだろうな。と思わせるものでした^^。路面の悪いところやギャップを超えたときの感じも角を感じさせず、これならズブのシロートのおっさんでも履く価値があるかな?と思えました^^。まあ、限界まで持って行くことはできないでしょうし、する意味もないと思うので、日々の日常の中で恩恵に預かることとしましょう^^。
また空気圧はちょっと高かったようで、ちょっぴり跳ねるようにも感じたので、マビックのころと同じくらいまで、空気圧を下げてもよいかもしれないなあ。と思いました^^♪。
さて、また時間を作って乗りに行こう!
今日のお散歩、東京オートサロン_2024を見てきました、編 [イベント・祭り]
今年も幕張メッセで開催中の「東京オートサロン_2024」を見てきました。最近TBSにドンドンめぼしいイベントが流出中^^;?のため、時間が無くてご近所にしか行けなくなった身としては、今となっては唯一のお楽しみとなってしまった感も^^;。ということで土曜日の日中の有効活用?でございますよ^^。
毎度のごとく裏口^^;?から入場すると、必然的にTOYOTAというか、GRから見ていくことに。
壊れないように作るのはもちろん、壊れたときに修理しやすく作るのも大変なんだろうなあ、、、とつくづく思う車だったり。
このサイドスカート界隈を見ると、トライ&エラーの繰り返しなんだろうなあ、とつくづく思う。
このサバンナはかっこよかった、、、、^^。
BEVの波が押し寄せつつある中、BOXERエンジンをいつまで作れるのかな、、、。
SWIFTの、この黄色はかっこよかった。
今年は指で「S」じゃないのね♪。クリップオンのフラッシュ持って行って良かった、、、。
純正ドレスアップパーツの展示も多かった^^。
LOTUSのエミーラも見られてよかった^^。
にこっ♪。
HONDAブース。いろんなレーサーの展示もあれど、EVシフトを表明してから、なにかちぐはぐな感じがする、、、。
「キャンギャル(って死語か^^;?」といえばDUNLOP。
は、昭和なおぢさんの証拠か^^;;;?
毎度お楽しみなNATS。もはや車とは思えないハマ―^^;。
ケンメリになろうとしているマーボー。ランプ自体は本物だそうです^^。
かっこよかったコロナ。ルーフのストライプ、グラデーションの幅が揃ったら完璧でしたね^^。
左の子は目線くれなかった、、、。
オーリンズブースのデモ車。カラーリングが良い^^。
今回のお目当てさん^^。
ご存じ、現在はこちら^^。
ブリヂストンは、ちょい旧な車を展示。
NISSAN。この車から、いろんなフィードバックが市販車に反映されていくんでしょうね、、、。
ヨコハマタイヤの白寅。TOYOTAとHONDAが並んでいて、最初思わず二度見しちゃいました^^;。
デリカミニ。デリ丸もかわいい♪。
最近の三菱は「デカい車」しか発売していなかったように感じていたので^^;、なんとなくほっとしました^^;;;。
BLITZ
といえば、今はこちらか^^?。
なぜか若い女性が群がっていた^^。
FUJITSUBO。あのクッカーたちは何だったんだろ^^;?
ヤマハ発動機。今回の黒船はココだったか^^?このバッテリー交換ステーションの構想、実現すれば二輪に限らず四輪にも影響が出てきそうな気も。
どちらもカッコよかった。
トヨタ東京自動車大学校。プラサフを塗り重ねて、その塗膜に彫刻したそうです^^。
こちらも彫刻した後にクリアを吹いてあるはず。今回は塗装に凝っていたようです^^。
ヒョンデ。いやヒュンダイ。今年から日本で売り出す車とドレスアップ車を持ち込んでいました^^。
ZなスーパーGTをようやくみた気も^^;。
今回からようやくふつーに戻ったような気がする「オートサロン」。けど、パーツメーカーの出展が減ったような気もするし、メーカーの展示車もなんかイマイチ盛り上がりに欠けているような気も、、、。電動化が進むのは必然かと思われますが、いまだにその方向性がはっきりしないのも、もやもやの原因かもしれませんね、、、^^;。
毎度のごとく裏口^^;?から入場すると、必然的にTOYOTAというか、GRから見ていくことに。
壊れないように作るのはもちろん、壊れたときに修理しやすく作るのも大変なんだろうなあ、、、とつくづく思う車だったり。
このサイドスカート界隈を見ると、トライ&エラーの繰り返しなんだろうなあ、とつくづく思う。
このサバンナはかっこよかった、、、、^^。
BEVの波が押し寄せつつある中、BOXERエンジンをいつまで作れるのかな、、、。
SWIFTの、この黄色はかっこよかった。
今年は指で「S」じゃないのね♪。クリップオンのフラッシュ持って行って良かった、、、。
純正ドレスアップパーツの展示も多かった^^。
LOTUSのエミーラも見られてよかった^^。
にこっ♪。
HONDAブース。いろんなレーサーの展示もあれど、EVシフトを表明してから、なにかちぐはぐな感じがする、、、。
「キャンギャル(って死語か^^;?」といえばDUNLOP。
は、昭和なおぢさんの証拠か^^;;;?
毎度お楽しみなNATS。もはや車とは思えないハマ―^^;。
ケンメリになろうとしているマーボー。ランプ自体は本物だそうです^^。
かっこよかったコロナ。ルーフのストライプ、グラデーションの幅が揃ったら完璧でしたね^^。
左の子は目線くれなかった、、、。
オーリンズブースのデモ車。カラーリングが良い^^。
今回のお目当てさん^^。
ご存じ、現在はこちら^^。
ブリヂストンは、ちょい旧な車を展示。
NISSAN。この車から、いろんなフィードバックが市販車に反映されていくんでしょうね、、、。
ヨコハマタイヤの白寅。TOYOTAとHONDAが並んでいて、最初思わず二度見しちゃいました^^;。
デリカミニ。デリ丸もかわいい♪。
最近の三菱は「デカい車」しか発売していなかったように感じていたので^^;、なんとなくほっとしました^^;;;。
BLITZ
といえば、今はこちらか^^?。
なぜか若い女性が群がっていた^^。
FUJITSUBO。あのクッカーたちは何だったんだろ^^;?
ヤマハ発動機。今回の黒船はココだったか^^?このバッテリー交換ステーションの構想、実現すれば二輪に限らず四輪にも影響が出てきそうな気も。
どちらもカッコよかった。
トヨタ東京自動車大学校。プラサフを塗り重ねて、その塗膜に彫刻したそうです^^。
こちらも彫刻した後にクリアを吹いてあるはず。今回は塗装に凝っていたようです^^。
ヒョンデ。いやヒュンダイ。今年から日本で売り出す車とドレスアップ車を持ち込んでいました^^。
ZなスーパーGTをようやくみた気も^^;。
今回からようやくふつーに戻ったような気がする「オートサロン」。けど、パーツメーカーの出展が減ったような気もするし、メーカーの展示車もなんかイマイチ盛り上がりに欠けているような気も、、、。電動化が進むのは必然かと思われますが、いまだにその方向性がはっきりしないのも、もやもやの原因かもしれませんね、、、^^;。
超望遠ズームで切り撮った都心ど真ん中編^^;。 [チョイ撮り]
さて、土曜日は今年一発目のトロンボーンのレッスンがあり、その後は例によって夕方まで時間があったので、α7よんと200~600㎜の超望遠ズームレンズを担いで振り回すという、迷惑な^^;?写真散歩をしてきました。まあ、重いし疲れましたが^^;。
都営浅草線の日本橋駅で下車して、ぶらぶら歩いて東京駅まで来て、ようやっとカメラを取り出して撮りだしてみました^^;。
こう撮ると何やら新鮮^^。
上段は何とか分かりましたが、下段は東海道新幹線と常磐線以外はわからず^^;。
ここにも干支がいたか、、、ここは盲点でした、、、年賀状ネタに困ったら、ここに行こう♪。
ずっとおられたんでしょうが、初めて気づきました、、、。
いろいろと切り撮るのも楽しい♪、、、けど収差も気になる^^;。
有名な露地にも。
気づくと被写体の探し方が200~600㎜相当になっていたのが面白かった^^;。
あっという間に有楽町。
東京国際フォーラムのガラス棟へ。
普段だったら見向きもしないようなものにまで、目線が行くようになるのが面白い^^。
交通会館のデッキから東京駅の方を見てみましたが、以前撮れたところから撮れなくなっていて^^;?訳の分からないものを撮ってお茶お濁す^^;。
冬バラはばっちり♪。
銀座を目指す。
歩行者天国では。取り回しには一応気を使う^^;。
NISSANCROSSINGの展示車を撮るには長すぎ^^;。
このレンズ、以前お借りしたときにも似たような感じで撮ったことがあったんですが、購入してからもそっと「突っ込んだ」撮り方をしてみようと思うと、いくらでも撮りようがありそうなのが、面白いといえば面白いかも^^。
実際、長くて重いので、長い時間持ち歩きながら撮るのはしんどいし気も使うんですが、暑くてやる気がなくなるまでは^^;;;、もそっと持ち出して街撮りするのも悪くないかな?とも思うようになりました^^♪。
都営浅草線の日本橋駅で下車して、ぶらぶら歩いて東京駅まで来て、ようやっとカメラを取り出して撮りだしてみました^^;。
こう撮ると何やら新鮮^^。
上段は何とか分かりましたが、下段は東海道新幹線と常磐線以外はわからず^^;。
ここにも干支がいたか、、、ここは盲点でした、、、年賀状ネタに困ったら、ここに行こう♪。
ずっとおられたんでしょうが、初めて気づきました、、、。
いろいろと切り撮るのも楽しい♪、、、けど収差も気になる^^;。
有名な露地にも。
気づくと被写体の探し方が200~600㎜相当になっていたのが面白かった^^;。
あっという間に有楽町。
東京国際フォーラムのガラス棟へ。
普段だったら見向きもしないようなものにまで、目線が行くようになるのが面白い^^。
交通会館のデッキから東京駅の方を見てみましたが、以前撮れたところから撮れなくなっていて^^;?訳の分からないものを撮ってお茶お濁す^^;。
冬バラはばっちり♪。
銀座を目指す。
歩行者天国では。取り回しには一応気を使う^^;。
NISSANCROSSINGの展示車を撮るには長すぎ^^;。
このレンズ、以前お借りしたときにも似たような感じで撮ったことがあったんですが、購入してからもそっと「突っ込んだ」撮り方をしてみようと思うと、いくらでも撮りようがありそうなのが、面白いといえば面白いかも^^。
実際、長くて重いので、長い時間持ち歩きながら撮るのはしんどいし気も使うんですが、暑くてやる気がなくなるまでは^^;;;、もそっと持ち出して街撮りするのも悪くないかな?とも思うようになりました^^♪。
令和6年 降下訓練始めを見てきました、編。 [イベント・祭り]
さて昨日は、陸上自衛隊第一空挺団の習志野演習場で開催された、「令和6年_降下訓練始め」を見てきました^^。コロナ禍において、オンラインでの中継等もありましたが、久々に制限なしでの開催&8か国による合同演習ということで楽しみにしておりましたが、昨今の情勢も踏まえてか、ダイジェスト的な感じでの開催のようでした、、、。
いつも見ている場所が今年は閉鎖されていたので、ちょっぴり場所を変えての見学、ただ場所が授乳等用のテントの前だったので、来年は場所をもっと考えたほうが良かったかもm(_ _)m。
ということで、いつもはクライマックス前に移動する10式戦車と16式機動戦闘車が先に移動。
あれれ?と思っていたら、大臣等?な方々が到着。
はるかかなたをぐるぐる旋回中♪。
肝心要がピンボケ^^;。
一応HALOなんだろうか、、、。
HAHOかな、、、。
うまいこと操縦してくるもんです。かなり難しいんだろうな。
で、対戦車ヘリ登場♪。
AH-1Sもいつまで見られるのかな、、、。
ということで、降下訓練の行動展示は強風のためか、4機一航過だけ。
慣れないところで事故があっても、、、ということなんでしょうね、きっと。
UH-1Jはガンシップ仕様のようでした、、、。
この方もいつまで見られるか、、、
ということで、共演です^^。
チヌークさんは八面六臂な大活躍^^。
支援兵器の吊架も、
この車両のおなかをよく見たのは、初めてかも^^;。
こちらのおなかも。ここって開くんですね、、。
一応ラぺリングもみられました。頭越しですが^^;。
そういえば背中を見られたのも、場所を変えたからかな^^?
地上戦のドンパチはみられなかったので音だけ聞いて^^;、、、もう一度対戦車ヘリとガンシップの行動展示後、、、
米軍さんの輸送機2機が航過して、おしまいとなったようです。C-2は来なかったし、行動展示したヘリさんたちも、そのまま木更津に帰っちゃったみたいでした。
シャトルバスの行列を待つの面倒なので、中に入ってからも歩くんですが、やはりしんどいんです^^;。が、そんなこんなを抜きにしても、今回の行動展示も現地でみられた良かったです。また来年、見に行けるといいな♪。
なお、今回もα7よんと高望遠ズームレンズで撮ってきましたが、初めてトラッキングAF(ワイド)というモードを使用してみました。
一度被写体を認識させると、割と高確率で追い続けてくれるので、撮るのが格段に楽になりました。今後は無駄に^^;?連写し続けなくても、要所要所で撮れるようになると思うので、メディアの容量節約にもなればいいな、と思いました。あとで見返すの楽になりそうだし^^;。
いつも見ている場所が今年は閉鎖されていたので、ちょっぴり場所を変えての見学、ただ場所が授乳等用のテントの前だったので、来年は場所をもっと考えたほうが良かったかもm(_ _)m。
ということで、いつもはクライマックス前に移動する10式戦車と16式機動戦闘車が先に移動。
あれれ?と思っていたら、大臣等?な方々が到着。
はるかかなたをぐるぐる旋回中♪。
肝心要がピンボケ^^;。
一応HALOなんだろうか、、、。
HAHOかな、、、。
うまいこと操縦してくるもんです。かなり難しいんだろうな。
で、対戦車ヘリ登場♪。
AH-1Sもいつまで見られるのかな、、、。
ということで、降下訓練の行動展示は強風のためか、4機一航過だけ。
慣れないところで事故があっても、、、ということなんでしょうね、きっと。
UH-1Jはガンシップ仕様のようでした、、、。
この方もいつまで見られるか、、、
ということで、共演です^^。
チヌークさんは八面六臂な大活躍^^。
支援兵器の吊架も、
この車両のおなかをよく見たのは、初めてかも^^;。
こちらのおなかも。ここって開くんですね、、。
一応ラぺリングもみられました。頭越しですが^^;。
そういえば背中を見られたのも、場所を変えたからかな^^?
地上戦のドンパチはみられなかったので音だけ聞いて^^;、、、もう一度対戦車ヘリとガンシップの行動展示後、、、
米軍さんの輸送機2機が航過して、おしまいとなったようです。C-2は来なかったし、行動展示したヘリさんたちも、そのまま木更津に帰っちゃったみたいでした。
シャトルバスの行列を待つの面倒なので、中に入ってからも歩くんですが、やはりしんどいんです^^;。が、そんなこんなを抜きにしても、今回の行動展示も現地でみられた良かったです。また来年、見に行けるといいな♪。
なお、今回もα7よんと高望遠ズームレンズで撮ってきましたが、初めてトラッキングAF(ワイド)というモードを使用してみました。
一度被写体を認識させると、割と高確率で追い続けてくれるので、撮るのが格段に楽になりました。今後は無駄に^^;?連写し続けなくても、要所要所で撮れるようになると思うので、メディアの容量節約にもなればいいな、と思いました。あとで見返すの楽になりそうだし^^;。
305,000pv達成 [カウントアップ]
読んでくださった方々、読んでくださっている方々、ありがとうございます。
今日もトロンボーンのレッスン後、デジイチ&超望遠ズームレンズを担いで、街ン中をうろうろしました^^;。
続きはまた別に掲載します^^♪。
今日もトロンボーンのレッスン後、デジイチ&超望遠ズームレンズを担いで、街ン中をうろうろしました^^;。
続きはまた別に掲載します^^♪。
今日のお散歩、「ひこうきの丘」編 [ヒコーキ]
さて年末年始休みも今日で終わり。この間一気にお酒も進んだこともあり^^;?、鍋店さんにお酒を買いに行きがてら、「ひこうきの丘」にも寄ってみました。
ちょうどスイスエアの離陸時でした^^。
その前にこの方が離陸♪。
欧州便で見かけたのはこの方だけでした、、、。
今日もお留守番は緑亀さんだったようで。
着陸はB滑走路だけのようでした。まあ午後のA380の到着便がどうなるかは、見ていきませんでしたが^^;。
がんばれ
成田で久しぶりにデルタエアを見る。しかも2機。
APS-C機に200~600㎜で撮る。
300~900㎜相当で、B滑走路に降りる機も何とか撮れる感じ^^;?
たまたま撮れた「エアロ_K」ということで、これを撮って撤収しました。羽田もC滑走路が使えるようになったら、並行する滑走路で離陸と着陸を分けるようになるのかなあ、、、。
ちょうどスイスエアの離陸時でした^^。
その前にこの方が離陸♪。
欧州便で見かけたのはこの方だけでした、、、。
今日もお留守番は緑亀さんだったようで。
着陸はB滑走路だけのようでした。まあ午後のA380の到着便がどうなるかは、見ていきませんでしたが^^;。
がんばれ
成田で久しぶりにデルタエアを見る。しかも2機。
APS-C機に200~600㎜で撮る。
300~900㎜相当で、B滑走路に降りる機も何とか撮れる感じ^^;?
たまたま撮れた「エアロ_K」ということで、これを撮って撤収しました。羽田もC滑走路が使えるようになったら、並行する滑走路で離陸と着陸を分けるようになるのかなあ、、、。