今年はちゃんと?ごあいさつ。 [その他もろもろ]
読んでくださった方々、読んでくださっている方々、本年も当blogにお越しいただき、ありがとうございましたm(_ _)m。

撮ったのは、『飯沼本家』という、造り酒屋さんの工場の門。
今年からXperia10という、ふつーなスマホにしてみました^^。この機種だと21:9で写真と動画が録れるみたいだったので、あえて「1」とか「5」とかのハイスペックな機種にしませんでした^^;。
気が向いたら、たまにはこれで撮った写真もあげていこうかな?と、来年の目標らしきことを挙げてみる^^;;;。
ということで、来年もよろしくお願い申し上げます。皆様、良い年越しをお過ごしくださいませ♪。

撮ったのは、『飯沼本家』という、造り酒屋さんの工場の門。
今年からXperia10という、ふつーなスマホにしてみました^^。この機種だと21:9で写真と動画が録れるみたいだったので、あえて「1」とか「5」とかのハイスペックな機種にしませんでした^^;。
気が向いたら、たまにはこれで撮った写真もあげていこうかな?と、来年の目標らしきことを挙げてみる^^;;;。
ということで、来年もよろしくお願い申し上げます。皆様、良い年越しをお過ごしくださいませ♪。
ようせいでした [その他もろもろ]
やけに熱っぽいなあ。と思い、熱を測った後、抗原検査キットで確認すると、、、いよいよ?私もコロナようせい^^;。まずは明日に発熱外来に行ってから、しばらくおとなしく養生してます。
どこでどう感染するか分からないので、皆さんもご注意を。
どこでどう感染するか分からないので、皆さんもご注意を。
2022-07-28 20:59
今週末もいろいろありました。 [その他もろもろ]
今週末はいろいろとあっていろいろと考えさせられました。「たられば」に囚われないように、悔いの残らないように過ごさにゃならんなあ。と思ってしまいました。

今年最後の庭の百合。きれいに咲いてくれました^^♪。
今年最後の庭の百合。きれいに咲いてくれました^^♪。
2021-09-05 21:39
nice!(6)
2回目終了 [その他もろもろ]
さて、昨日帰宅時にちょいと寄り道をして、ワクチン接種の二度目を終了してきました。一度目に比べると、接種部位の腫れも大きめ?な感じで、倦怠感も強めかもしれませんが、とりあえず恐れていた発熱が無いのは、良かったです^^;。
とはいえ、これから午後から明日いっぱいぐらいまで?は、一応ソ~っとしていましょうかねえ^^;;;。

とはいえ、これから午後から明日いっぱいぐらいまで?は、一応ソ~っとしていましょうかねえ^^;;;。
気づけば記念日。 [その他もろもろ]
読んでくださった方々、読んでくださっている方々、ありがとうございますm(_ _)m。
わがblog人生^^;?も、サーチライトから適当&いい加減へと、丸16年を終えて、17年目に。皆さんのおかげで、だらだらと続けることができました。
とりあえず、適当かつ、いい加減に続けていこうかと思っているので^^;、お付き合いのほど、よろしくお願い申し上げますm(_ _)m。
わがblog人生^^;?も、サーチライトから適当&いい加減へと、丸16年を終えて、17年目に。皆さんのおかげで、だらだらと続けることができました。
とりあえず、適当かつ、いい加減に続けていこうかと思っているので^^;、お付き合いのほど、よろしくお願い申し上げますm(_ _)m。
NからPへ [その他もろもろ]
冷蔵庫を買い換えた。
.JPG)
松下電器産業のNational製から、パナソニックのPanasonic製へ。
-0f2ee.JPG)
約四半世紀、止まらず動き続けてくれた、先代に感謝です^^。洗濯機に電子レンジに掃除機に続き、ようやく冷蔵庫もPanasonic製になったとさ^^。
先代は1996年より前に購入したと思われますが、この頃の日本の環境問題といえば、冷媒をフロンガスから代替フロンガスへの置き換えや、NOxとPMの削減がメインで、欧州の酸性雨の被害の深刻化で、二酸化炭素の文字が出ていたくらいだった記憶も。そういえば、いつのまにやら二酸化炭素を含む温室効果ガスの削減に、環境問題の重点も一本化されたような気も。このあたりを調べてみるのも、ちょいと面白そうな気もしますねえ、、、。
それはさておき、Panasonicになって耐久消費財としての性能はいかに。気になるところです^^♪。
松下電器産業のNational製から、パナソニックのPanasonic製へ。
約四半世紀、止まらず動き続けてくれた、先代に感謝です^^。洗濯機に電子レンジに掃除機に続き、ようやく冷蔵庫もPanasonic製になったとさ^^。
先代は1996年より前に購入したと思われますが、この頃の日本の環境問題といえば、冷媒をフロンガスから代替フロンガスへの置き換えや、NOxとPMの削減がメインで、欧州の酸性雨の被害の深刻化で、二酸化炭素の文字が出ていたくらいだった記憶も。そういえば、いつのまにやら二酸化炭素を含む温室効果ガスの削減に、環境問題の重点も一本化されたような気も。このあたりを調べてみるのも、ちょいと面白そうな気もしますねえ、、、。
それはさておき、Panasonicになって耐久消費財としての性能はいかに。気になるところです^^♪。
大変お世話になりました。 [その他もろもろ]
読んでくださった方々、読んでくださっている方々、ありがとうございます。
今年一年、春からのcovid19騒動、秋からのお家?騒動???と、何かとバタバタしいな一年でした。そんな中のトピックスで言えば、車をまた飼い始めたことでしょうか、、、^^。

自分なりなこだわりを持って選んだクロスビーでしたが、他の方に運転してもらったり後席に乗ってもらったりの評価は、おおむね好評だったので、この車にしてよかったかなと♪。
まあ、それはともかく、、、^^;。
本年は当ブログにお付き合いいただき、ありがとうございました。
来年もどうかよろしくお願い申し上げますm(_ _)m。
皆様、よい年越しをお過ごしくださいませ^^♪。
今年一年、春からのcovid19騒動、秋からのお家?騒動???と、何かとバタバタしいな一年でした。そんな中のトピックスで言えば、車をまた飼い始めたことでしょうか、、、^^。
自分なりなこだわりを持って選んだクロスビーでしたが、他の方に運転してもらったり後席に乗ってもらったりの評価は、おおむね好評だったので、この車にしてよかったかなと♪。
まあ、それはともかく、、、^^;。
本年は当ブログにお付き合いいただき、ありがとうございました。
来年もどうかよろしくお願い申し上げますm(_ _)m。
皆様、よい年越しをお過ごしくださいませ^^♪。