下総三山の七年祭り 時平神社中年祭礼を見てきました編、その2 [イベント・祭り]
さて昨日は、昼過ぎに下総三山の七年祭り 時平神社中年祭礼の花流しを見てきました^^。普段は多くの車が行きかう国道296号線を交通規制して、神輿や山車に屋台が練り歩く感じに^^。
1,2,3,4~~,『5』で、神輿を放り上げる。前回はこれ目当てで撮り歩きました♪。
秋の昼下がり。
山車のお出迎え。
道を横切る電線をくぐりながらの前進。
お、また飛んでる♪。
だんだんと国道と県道の交わる「市役所入口」の交差点に近づいてくる^^。
ようやく交差点に到着。ここで見せ場の一つ、信地旋回で180度方向転換。
丸太を持った方々が周りを取り囲み、、、
てこの原理で動かします。
向きが変わり始め、、、
ほぼ終了。
ちょっぴり修正。
そしてもと来たほうに戻り始め。
屋台も出発するようです^^。
向き替えの出番待ちの方^^。
路面の跡で、向き変えがどんだけ大変か?がうかがいしれる、、、
花笠と提灯
前方に回り込む。
いろいろと撮ってみる
通行のネックとなる、大和田小学校前の歩道橋も屋台の高さならそのままスルー
向き変えようの丸太が無造作に積まれていたり。
安産と子育て祈願、だそうです^^。
道路はビミョーに曲がっているので、、、、
ビミョーに微調整。
見せ場の一つ、山車の歩道橋くぐり。
山車の屋根に設置されている、鳳凰をUNICで吊って降ろす。
無事、荷台に降ろされる。
先にトラックだけ歩道橋をくぐり、鳳凰を設置するために再度吊り上げる。
沿道の方々の視線の向かう先は鳳凰のようです^^。
無事くぐり抜けられたようです^^。例年ですと、この後夕暮れ後も神輿を追って、萱田町時平神社までついて行くところですが、この後いろいろとあるために、今回はここで帰宅することに>_<.
2027年が本祭の年のようなので、またウロチョロと追っていきたいかな^^?
大和田時平神社にお参りm(_ _)m。
また晴れるといいな^^♪。
1,2,3,4~~,『5』で、神輿を放り上げる。前回はこれ目当てで撮り歩きました♪。
秋の昼下がり。
山車のお出迎え。
道を横切る電線をくぐりながらの前進。
お、また飛んでる♪。
だんだんと国道と県道の交わる「市役所入口」の交差点に近づいてくる^^。
ようやく交差点に到着。ここで見せ場の一つ、信地旋回で180度方向転換。
丸太を持った方々が周りを取り囲み、、、
てこの原理で動かします。
向きが変わり始め、、、
ほぼ終了。
ちょっぴり修正。
そしてもと来たほうに戻り始め。
屋台も出発するようです^^。
向き替えの出番待ちの方^^。
路面の跡で、向き変えがどんだけ大変か?がうかがいしれる、、、
花笠と提灯
前方に回り込む。
いろいろと撮ってみる
通行のネックとなる、大和田小学校前の歩道橋も屋台の高さならそのままスルー
向き変えようの丸太が無造作に積まれていたり。
安産と子育て祈願、だそうです^^。
道路はビミョーに曲がっているので、、、、
ビミョーに微調整。
見せ場の一つ、山車の歩道橋くぐり。
山車の屋根に設置されている、鳳凰をUNICで吊って降ろす。
無事、荷台に降ろされる。
先にトラックだけ歩道橋をくぐり、鳳凰を設置するために再度吊り上げる。
沿道の方々の視線の向かう先は鳳凰のようです^^。
無事くぐり抜けられたようです^^。例年ですと、この後夕暮れ後も神輿を追って、萱田町時平神社までついて行くところですが、この後いろいろとあるために、今回はここで帰宅することに>_<.
2027年が本祭の年のようなので、またウロチョロと追っていきたいかな^^?
大和田時平神社にお参りm(_ _)m。
また晴れるといいな^^♪。
下総三山の七年祭り 時平神社中年祭礼を見てきました [イベント・祭り]
さて今日というか昨日は、夕方にお家の一大事に関する打ち合わせがあったんですが、その前の昼のひと時を、『下総三山の七年祭り 時平神社中年祭礼』というお祭り見学に充ててみました^^。
前回見に行ったのが、2018年10月27日だったので、約6年ぶりの開催のようです。その間に7年まつりの本祭が開催される予定だったようですが、どうやらコロナ禍で中止になったようですね、、、。
ということで、久々にハレとケの日が帰ってきました♪。
ということで、もう眠いので続きはまた、、、、m(_ _)m。
前回見に行ったのが、2018年10月27日だったので、約6年ぶりの開催のようです。その間に7年まつりの本祭が開催される予定だったようですが、どうやらコロナ禍で中止になったようですね、、、。
ということで、久々にハレとケの日が帰ってきました♪。
ということで、もう眠いので続きはまた、、、、m(_ _)m。