今日は紫陽花、の巻 [お花]
今朝目が覚めたら4:10。4:20には車に乗って^^;、紫陽花寺としても有名な、宗吾霊堂に行ってきました^^。

着いた時間でも、もちろんバスが運行しているはずもなく^^;、車での移動でした^^。


本堂に展示してある、園芸品種も撮ったりして、、、

ほぼ見頃なアジサイを撮り始めました。

6月初旬でこの咲きっぷり。ということはやはり1~2週間早いのかなあ、、、。

撮りたかったのも撮れたので、もう終わりにしてもよかったんですが^^;、他もぶらぶら撮り歩き^^。




基本逆光で撮りますが、一部日陰の花もね^^。


ボケみも考慮して、なるべく絞りを開けるようにする。



まあ、難しいもんです^^;。


この明暗差をどう収めるか^^?


日陰の花に「逃げる」のも、気分転換的にはまあいいんですが。




シルエット気味にしたり、順光っぽいのも撮ってみたり。

やはりキラキラもよい。



1時間ほど撮ってから、そろそろ朝食の準備もあるし、帰ろうかな?と。



昨日の荒天からうって変わっての好天^^。
やはりお花を撮るんだったら、逆光の方が面白いですね^^♪。
そうそう、タグのカメラ本体の表記を間違えていました。
ICLA-99M2:× → ILCA-99M2:〇
ICLE-7M4:× → ILCE-7M4:〇
今更直す気は起きないですし、新たに正解で登録する気も起きないので^^;、申し訳ないんですが、このままいくことにしますm(_ _)m。

着いた時間でも、もちろんバスが運行しているはずもなく^^;、車での移動でした^^。

本堂に展示してある、園芸品種も撮ったりして、、、

ほぼ見頃なアジサイを撮り始めました。

6月初旬でこの咲きっぷり。ということはやはり1~2週間早いのかなあ、、、。

撮りたかったのも撮れたので、もう終わりにしてもよかったんですが^^;、他もぶらぶら撮り歩き^^。




基本逆光で撮りますが、一部日陰の花もね^^。


ボケみも考慮して、なるべく絞りを開けるようにする。



まあ、難しいもんです^^;。


この明暗差をどう収めるか^^?


日陰の花に「逃げる」のも、気分転換的にはまあいいんですが。




シルエット気味にしたり、順光っぽいのも撮ってみたり。

やはりキラキラもよい。



1時間ほど撮ってから、そろそろ朝食の準備もあるし、帰ろうかな?と。



昨日の荒天からうって変わっての好天^^。
やはりお花を撮るんだったら、逆光の方が面白いですね^^♪。
そうそう、タグのカメラ本体の表記を間違えていました。
ICLA-99M2:× → ILCA-99M2:〇
ICLE-7M4:× → ILCE-7M4:〇
今更直す気は起きないですし、新たに正解で登録する気も起きないので^^;、申し訳ないんですが、このままいくことにしますm(_ _)m。