今日のお散歩、小岩菖蒲園編 [お花]
今日は、先日先初めにもおじゃました、小岩菖蒲園に再度行ってきました^^。感じとしてはまだ3分咲きみたいにも感じますが、風に吹かれて花弁がまくれ上がるなか、なんとかかんとか撮影を楽しんでまいりました♪。

ほぼ真上からのお日様が撮り易かったです^^。

かがんでボケを探してうんうん唸る^^;。

わきを走る京成の列車が通過するたびに、脊髄反射で流し撮りも^^;。


花が少ないところで「狙い撃ち」も^^。


-11ecd.JPG)
ボケを探して右往左往^^;。

流し撮りしちゃうと、撮像素子のごみもまあ目立つこと^^;;;;。

水鏡もお約束♪。

立ち眩みにも要注意^^;。

ごみが目立っちゃって、SSを下げられなかったのが、なんとも悔やまれる、、、ってNDフィルターぐらい常備しておけ、ですね^^;。

今年もカルガモちゃんたち。毎年お勤めご苦労様です♪。

睡蓮の花も^^。
気づけば2時間も居たことにふと気づく。



いきなりいろいろと撮り始める^^;。



たまにカエルさんも見かけますが、大きめのこの花、絶好の『狩場』でもあるようですね。


なんだかんだで2時間半。楽しませていただきました♪。

アジサイも、
そして京成電鉄の3500系を撮ってみる。

この側面のギラギラ、いいですねえ^^。今度これだけ撮りに行ってみようかな、、、。
越境ついでに?銀座のソニーショールームに寄って、ICLE-A7R4Aの背面液晶の見え方の確認やらをして、ココが土日休んでどうする?って思っちゃう、NISSANCROSSINGの展示車を撮ってみたり。



新橋のテックスタッフさんにも寄って、いろいろと相談に乗ってもらったりも。
さて、紫なこの時期、あすはどこに撮りに行きましょうかねえ。
ほぼ真上からのお日様が撮り易かったです^^。
かがんでボケを探してうんうん唸る^^;。
わきを走る京成の列車が通過するたびに、脊髄反射で流し撮りも^^;。
花が少ないところで「狙い撃ち」も^^。
ボケを探して右往左往^^;。
流し撮りしちゃうと、撮像素子のごみもまあ目立つこと^^;;;;。
水鏡もお約束♪。
立ち眩みにも要注意^^;。
ごみが目立っちゃって、SSを下げられなかったのが、なんとも悔やまれる、、、ってNDフィルターぐらい常備しておけ、ですね^^;。
今年もカルガモちゃんたち。毎年お勤めご苦労様です♪。
睡蓮の花も^^。
気づけば2時間も居たことにふと気づく。
いきなりいろいろと撮り始める^^;。
たまにカエルさんも見かけますが、大きめのこの花、絶好の『狩場』でもあるようですね。
なんだかんだで2時間半。楽しませていただきました♪。
アジサイも、
そして京成電鉄の3500系を撮ってみる。
この側面のギラギラ、いいですねえ^^。今度これだけ撮りに行ってみようかな、、、。
越境ついでに?銀座のソニーショールームに寄って、ICLE-A7R4Aの背面液晶の見え方の確認やらをして、ココが土日休んでどうする?って思っちゃう、NISSANCROSSINGの展示車を撮ってみたり。
新橋のテックスタッフさんにも寄って、いろいろと相談に乗ってもらったりも。
さて、紫なこの時期、あすはどこに撮りに行きましょうかねえ。