はやおきあじさい、とか [お花]
さて、庭の紫陽花やらがそろそろ咲き始めてきているので、わりとご近所な宗吾霊堂に、紫陽花を撮りに行ってみました。
とはいえ、サスガにまだまだ咲いているのも少ない状況で、なんとなく撮ってみました^^;。

朝に今日のエアコン工事の連絡が入る予定でもあったので、それならば。ということで、日の出の時間に行ってみました^^。

α7よんにマウントアダプターを介してミノルタのマクロレンズ、という組み合わせ。AFだと、背面モニターだと合焦している風でしたが^^;、帰ってから見るとムムム、、、でした^^;。

それでも合っている風なモノも含めて何枚か^^;。

お、林の中にも陽が差し始めました^^。


撮りたいものも撮れたから、ま、いいか。

MACROレンズっぽいモノも。

最近ここの名物となっている?、柏葉紫陽花も。



やっぱりフツーな紫陽花も。






早起きした甲斐もあったかな、、、♪。
一応持って行った、24~105mmに変えてみた。



静かにすっすと合焦する。当たり前だけどサスガ「純正」^^。
さて、撮るモノもなくなってきたし、そもそも日の出感もなくなってきたので^^;、帰路につくことに。



来週には見頃かな?、、、また早朝におじゃましよう^^。
気になって佐倉城址公園の菖蒲田にも寄ってみた。



ここもちらほらと咲き始め。ここも次回寄ってみよう。けどいくつかはスギナに埋もれていたな、、、大丈夫かな^^;?
とはいえ、サスガにまだまだ咲いているのも少ない状況で、なんとなく撮ってみました^^;。
朝に今日のエアコン工事の連絡が入る予定でもあったので、それならば。ということで、日の出の時間に行ってみました^^。
α7よんにマウントアダプターを介してミノルタのマクロレンズ、という組み合わせ。AFだと、背面モニターだと合焦している風でしたが^^;、帰ってから見るとムムム、、、でした^^;。
それでも合っている風なモノも含めて何枚か^^;。
お、林の中にも陽が差し始めました^^。
撮りたいものも撮れたから、ま、いいか。
MACROレンズっぽいモノも。
最近ここの名物となっている?、柏葉紫陽花も。
やっぱりフツーな紫陽花も。
早起きした甲斐もあったかな、、、♪。
一応持って行った、24~105mmに変えてみた。
静かにすっすと合焦する。当たり前だけどサスガ「純正」^^。
さて、撮るモノもなくなってきたし、そもそも日の出感もなくなってきたので^^;、帰路につくことに。
来週には見頃かな?、、、また早朝におじゃましよう^^。
気になって佐倉城址公園の菖蒲田にも寄ってみた。
ここもちらほらと咲き始め。ここも次回寄ってみよう。けどいくつかはスギナに埋もれていたな、、、大丈夫かな^^;?
2022-05-29 15:35
nice!(9)
コメント(5)
朝の雰囲気、いいですね(^^)v
by an-kazu (2022-05-30 07:46)
私も陽がさす前に入った事があるかな、、、
同様にお土産屋さんは撮ってましたw
城址、、、今週末は人気のお洒落イベントがあるので
周辺道路を含めてなかなかの動きづらさになると予想されます^^;
by mitsu (2022-05-30 07:48)
コメントありがとうございます
>an_kazuさん
たまにこういうの、撮りたくなるんですよね^^♪。
>mitsuさん
佐倉城址公園界隈、、、そうですか。自由広場で日曜日の朝も消防団の訓練だか大会だかがありました。アド街効果、ここで出るか?ですかね^^;。
by K (2022-05-30 21:35)
アジサイの季節になって来ましたね。
我が家で育てている鉢植えのアジサイも開花して、ぼちぼち色付き始めました(^_^)。
by しのぴん (2022-05-30 22:52)
コメントありがとうございます
アジサイが咲き始めるぐらいなこの季節が、一番過ごしやすくていいですかね^^。
我が家の紫陽花も咲き始めてます♪。これを見て、そろそろとりに行こうかな?って目安にもなっています^^♪。
by K (2022-05-31 22:02)