今日のお散歩、花ファンタジア編。 [お花]
さて、さくらださくらだ、と思っているうちに季節は進んでいて、気づいたらチューリップも、はや見頃を迎えていたり^^;。となると気になるのは、、、ということで、野田市にある清水公園に隣接する、「花ファンタジア」まで行ってきました^^。


千葉県内でも有数なお花見ポイントでもあるんですが、今回のお目当ては、、、、

こちらも見頃な芝桜でもなく、、、、

やはり。な、ネモフィラ♪。こちらもちょいと早めな見ごろな感じもします^^。








望遠ズームと広角マクロで撮るのも近頃のお約束^^。
そしたら園内もぶらぶら。






桜等(なにやら雑ですみません^^;)やら、キクモモやらスノーフレークやらも撮ってみる^^。
そしてもうひとつ気になっていたのは、、、、



そう、藤の花。場所、というか種類?によってはもう見ごろな感じなところもあって、気になっていたんですねえ^^。
水辺な藤も。





カルガモさんもお約束、、、か^^?


今夜の「ダーウィンが来た!」の主役さん、、、かな?

藤の花、この界隈の見ごろは今週末かな^^?
さて、さらにぶらぶら

牡丹も咲きはじめ




さて、二周目?か


ネモフィラももう少し撮ってみる。

MACROで撮る、浅い被写界深度がまた良い、、、か?


真上もよい。

たまに倒れているところがあるのが気になるところ。


透過もよい。
トイカメラのクールでも。



ここで撮るようになって、国営ひたち海浜公園に行かなくなっちゃったなあ、、、って、いろいろあって時間がかかる向こうには、しばらく行けないだろうなあ、、、^^;。
温室内のヒスイカズラも。


この微妙な色味もよい。

八重な桜を撮りながら帰路につきました^^。
さて来週は、近所やら都内やらの藤棚も回ってみたい気もあるし、藤といえば。な、藤の牛島駅から歩いていく、藤花園の藤棚も気なるし、、、さて、行けるかな?
千葉県内でも有数なお花見ポイントでもあるんですが、今回のお目当ては、、、、
こちらも見頃な芝桜でもなく、、、、
やはり。な、ネモフィラ♪。こちらもちょいと早めな見ごろな感じもします^^。
望遠ズームと広角マクロで撮るのも近頃のお約束^^。
そしたら園内もぶらぶら。
桜等(なにやら雑ですみません^^;)やら、キクモモやらスノーフレークやらも撮ってみる^^。
そしてもうひとつ気になっていたのは、、、、
そう、藤の花。場所、というか種類?によってはもう見ごろな感じなところもあって、気になっていたんですねえ^^。
水辺な藤も。
カルガモさんもお約束、、、か^^?
今夜の「ダーウィンが来た!」の主役さん、、、かな?
藤の花、この界隈の見ごろは今週末かな^^?
さて、さらにぶらぶら
牡丹も咲きはじめ
さて、二周目?か
ネモフィラももう少し撮ってみる。
MACROで撮る、浅い被写界深度がまた良い、、、か?
真上もよい。
たまに倒れているところがあるのが気になるところ。
透過もよい。
トイカメラのクールでも。
ここで撮るようになって、国営ひたち海浜公園に行かなくなっちゃったなあ、、、って、いろいろあって時間がかかる向こうには、しばらく行けないだろうなあ、、、^^;。
温室内のヒスイカズラも。
この微妙な色味もよい。
八重な桜を撮りながら帰路につきました^^。
さて来週は、近所やら都内やらの藤棚も回ってみたい気もあるし、藤といえば。な、藤の牛島駅から歩いていく、藤花園の藤棚も気なるし、、、さて、行けるかな?
2022-04-17 22:36
nice!(8)
コメント(4)
おー
ファンタジーです!
ここがほんと盛りだくさんですね
藤も種類によって既に!もありますが、、、
いつも行ってる銚子や、匝瑳はまだのよう、、、
今週末の楽しみとしておきます^^
by mitsu (2022-04-18 08:01)
コメントありがとうございます
東武野田線に揺られて清水公園駅で下車、ちょいと遠いんですが、行く価値大有りだと思ってます^^。
藤は、今週末にご近所の気になるポイントを見て回りたいなあ。と思っています^^♪。
by K (2022-04-18 22:04)
被写体に真剣に向き合っている様子が良くわかります!
by an-kazu (2022-04-19 08:05)
コメントありがとうございます
そんなに書いていただいて、恐縮でありますm(_ _)m。ここは良くも悪くも空いているので、ゆっくりいろいろと撮れるので大助かりです^^♪。
by K (2022-04-20 22:12)