今日のお散歩、北総ぶらぶら編^^;。 [チョイ撮り]
今日は久方ぶりに車に乗って近所をぶらぶら。はやいとこ越境できるようになって彼方此方行ってみたいところですが、まあもそっと待ってみますかねえ^^;。
ということで、まずは紫陽花を撮りに宗吾霊堂へ。

境内裏手のアジサイ園も、そろそろいい感じに色づいてきましたねえ^^。



曇り空から時たま木漏れ日が^^。



綿毛にピント。

しべも開いて、いよいよシーズンですね♪。

ちょい、メルヘン^^;。


やあ、マルハナバチさん。藤の花以来ですねえ、、、次はどこでお会いすることになるかな^^?





ちょい賑やか目に

ボケ色の競演、、、っていうのもなんか変。か^^;?

色づき始め、、、っていうのもなんか青春っぽい。か^^;?

車なんでボディ2台持ちで。100㎜MACROレンズにα900をば。
あとはいつもの組み合わせ^^。



こうして撮っていると、最近コンデジばかりだったので、望遠ズームを付けたデジイチのホールドが、ものすんごく下手くそになったことを実感>_<。

ということで、左手と右手の親指の付け根の位置に気を付けつつ、、、
でも、気持ち軽い、100㎜MACRO&一眼レフ機や、、、コンデジにも逃げてみたり^^;。



まあでもリハビリみたいなもんだし^^。

ちょいと、メルヘン、その2




陽が射すとちょいとボケがうるさくなる感じも^^;。

ま、いっか。




松戸市の本土寺に行こうか?とも一瞬思いましたが、さすがにちょっと遠いし、行きたいところもあったので、今日は我慢。
ということで、電車&路線バスか、家からROADBIKEかMOTOでしか行ったことがなかった、さくらの山へ。


ここもメッサ久しぶりですなあ。


やはり見た目にもヒコーキ少なめな感じも、、、




なんか向こうで撮ったほうが面白いかも、、、



ということで久方ぶりに4発機の轟音を堪能した後、ひこうきの丘へ。いつもだとバスの時間を気にしたり残りの体力を考えたり^^;、していたんですが、こういう時に車は便利ですなあ^^。
ということで、ひこうきの丘へ。
2B1-a2143.JPG)


こちらからだとターミナルに駐機中の機の様子もわかりやすい、、、か^^?
ごっちゃりさん。


点検中?
げ、ランチェンされたか、、、

ほぬさん初号機は、インテークカバーが外されていました。飛んだのかな?


飛ばない豚はただの、、、でしたが、飛ばないヒコーキは、、、





飛び去る姿が美しい^^。



なんとなく虹っぽい。


真後ろも。美しいですね♪。
ということで、今日の本題。


酒々井と、、、

佐倉の酒蔵巡り^^。それぞれ一本づつ購入してきたので、これからしばらくは退屈しないで済みそう^^。
通勤中のコンデジでの電車撮影も面白いんですが、やはりデジイチ&高倍率ズームレンズでの撮影のほうがテンション上がりますね^^。明日は、、、さてどうしようかな^^?
ということで、まずは紫陽花を撮りに宗吾霊堂へ。
境内裏手のアジサイ園も、そろそろいい感じに色づいてきましたねえ^^。
曇り空から時たま木漏れ日が^^。
綿毛にピント。
しべも開いて、いよいよシーズンですね♪。
ちょい、メルヘン^^;。
やあ、マルハナバチさん。藤の花以来ですねえ、、、次はどこでお会いすることになるかな^^?
ちょい賑やか目に
ボケ色の競演、、、っていうのもなんか変。か^^;?
色づき始め、、、っていうのもなんか青春っぽい。か^^;?
車なんでボディ2台持ちで。100㎜MACROレンズにα900をば。
あとはいつもの組み合わせ^^。
こうして撮っていると、最近コンデジばかりだったので、望遠ズームを付けたデジイチのホールドが、ものすんごく下手くそになったことを実感>_<。
ということで、左手と右手の親指の付け根の位置に気を付けつつ、、、
でも、気持ち軽い、100㎜MACRO&一眼レフ機や、、、コンデジにも逃げてみたり^^;。
まあでもリハビリみたいなもんだし^^。
ちょいと、メルヘン、その2
陽が射すとちょいとボケがうるさくなる感じも^^;。
ま、いっか。
松戸市の本土寺に行こうか?とも一瞬思いましたが、さすがにちょっと遠いし、行きたいところもあったので、今日は我慢。
ということで、電車&路線バスか、家からROADBIKEかMOTOでしか行ったことがなかった、さくらの山へ。
ここもメッサ久しぶりですなあ。
やはり見た目にもヒコーキ少なめな感じも、、、
なんか向こうで撮ったほうが面白いかも、、、
ということで久方ぶりに4発機の轟音を堪能した後、ひこうきの丘へ。いつもだとバスの時間を気にしたり残りの体力を考えたり^^;、していたんですが、こういう時に車は便利ですなあ^^。
ということで、ひこうきの丘へ。
こちらからだとターミナルに駐機中の機の様子もわかりやすい、、、か^^?
ごっちゃりさん。
点検中?
げ、ランチェンされたか、、、
ほぬさん初号機は、インテークカバーが外されていました。飛んだのかな?
飛ばない豚はただの、、、でしたが、飛ばないヒコーキは、、、
飛び去る姿が美しい^^。
なんとなく虹っぽい。
真後ろも。美しいですね♪。
ということで、今日の本題。
酒々井と、、、
佐倉の酒蔵巡り^^。それぞれ一本づつ購入してきたので、これからしばらくは退屈しないで済みそう^^。
通勤中のコンデジでの電車撮影も面白いんですが、やはりデジイチ&高倍率ズームレンズでの撮影のほうがテンション上がりますね^^。明日は、、、さてどうしようかな^^?
2020-06-06 23:21
nice!(8)
コメント(2)
宗吾は午後に寄りました、、、
見覚えのある紫陽花が写ってるw
山、空いてますねー
北風だからかな?
匝瑳の帰りに寄ったらここもニアミスでしたね
酒蔵、呑み鉄みたいねw
by mitsu (2020-06-07 06:08)
コメントありがとうございます
昨日のような天気だったら、太陽の位置をそんなに気にしないで済むので、午後に寄るのも正解でしたね^^。
ずいぶん久しぶりに成田空港界隈に寄りましたが、どこも空いていた印象も。さくらの山、このあと南風運用に変わりましたが、この空きっぷりだったのかな、、、^^;。
酒蔵回り、ちょっとやってみたかったのでいろいろ回ってます。電車でいければ試飲もできるんですが^^♪。
by K (2020-06-07 08:36)