今日のお散歩、庭園ハシゴ等々編 [チョイ撮り]
今日は、テックスタッフさんに注文していた部品の受け取りもかねて、浜離宮や芝離宮に花を撮り行きつつ、ゆる鉄画廊へカメラスリングと、もうひと月たっちゃったね^^;。な、カレンダーを購入してきました^^。

新橋駅まで乗り合わせたのは、京成電鉄の最新型の3100系の北総線バージョン^^。すでに新京成電鉄の80000系として撮ってはいますが、こちらは初めてでした^^。
ということで、浜離宮恩賜庭園までぶらぶら。



正月以来ですね^^。
梅も咲き始め、菜の花も見ごろな感じ。









梅園は全くといっていいほど咲いてなかったので、これからが楽しみですね^^。
ということでぶらぶら






最後も梅で^^。

ということで、旧芝離宮恩賜庭園へ


ここも梅はまだまだ


ということで、ぐるっと一周回ってから、テックスタッフさんへ行くことに。ここで部品を購入し、録画されていた「絶めし」を放送された分の2話を鑑賞してから三ノ輪へ。

ホントは先週おじゃましたかったんですが、中井先生が在廊されていなかったので、今日に変更しました。ラスイチなカメラスリングを購入したり、購入したカレンダーにもサインをいただき、気になっていたことを伺うことができたりで、大満足して帰路につきました^^。
乗り合わせた都電の車内で見かけたハートなつり革。都電の車両にもあったんだあ。と妙に感慨深く思ったり^^。
2B1-f8336.JPG)
京成高砂駅でも久方ぶりに撮ってみたり。
2B1-32e8c.JPG)
そういえば明日は(令和)2年2月2日と2の三並び。彼方此方で記念乗車券も発売されるようなので、ちょいと見に行ってみますかねえ^^♪。
新橋駅まで乗り合わせたのは、京成電鉄の最新型の3100系の北総線バージョン^^。すでに新京成電鉄の80000系として撮ってはいますが、こちらは初めてでした^^。
ということで、浜離宮恩賜庭園までぶらぶら。
正月以来ですね^^。
梅も咲き始め、菜の花も見ごろな感じ。
梅園は全くといっていいほど咲いてなかったので、これからが楽しみですね^^。
ということでぶらぶら
最後も梅で^^。
ということで、旧芝離宮恩賜庭園へ
ここも梅はまだまだ
ということで、ぐるっと一周回ってから、テックスタッフさんへ行くことに。ここで部品を購入し、録画されていた「絶めし」を放送された分の2話を鑑賞してから三ノ輪へ。
ホントは先週おじゃましたかったんですが、中井先生が在廊されていなかったので、今日に変更しました。ラスイチなカメラスリングを購入したり、購入したカレンダーにもサインをいただき、気になっていたことを伺うことができたりで、大満足して帰路につきました^^。
乗り合わせた都電の車内で見かけたハートなつり革。都電の車両にもあったんだあ。と妙に感慨深く思ったり^^。
京成高砂駅でも久方ぶりに撮ってみたり。
そういえば明日は(令和)2年2月2日と2の三並び。彼方此方で記念乗車券も発売されるようなので、ちょいと見に行ってみますかねえ^^♪。
2020-02-01 22:59
nice!(7)
コメント(3)
北総線バージョン
知りませんでした、、、
3種って事なのね
最後の写真いいですねー
222、なるほど〜
by mitsu (2020-02-02 08:18)
かつての通勤路・・・
巨大広告は健在ですね〜
by an-kazu (2020-02-02 14:19)
コメントありがとうございます
>mitsuさん
3100系、今のところ北総と新京成の2種類だけかな?早いとこ3種そろい踏みを見てみたいです^^。
2・2・22もありますよね^^♪。
>an_kazuさん
この地下通路、いつ来ても広告、みいっちゃう感じです^^♪。
by K (2020-02-02 18:53)